スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
犬用手作りミニサイコロステーキ
2009 / 03 / 18 ( Wed ) こんにちは
今回は前回好評だった犬用ハンバーグに続き 同じく冷凍して作りだめできるイヌ飯レシピを紹介したいと思います。 冷凍可能なイヌ飯は一度作ってしまえば、あとは袋からガラガラと取り出してレンジでチンするだけ、忙しい時にはとても便利です。 ![]() 材料約10食分ぐらい(約5キロの犬の場合) 牛もも肉・・・600g 舞茸・・・75g コマツナ・・・150g ニンジン・・・50g ![]() ※余談ですが牛は特売日に買ったカレー用の豪産牛です。野菜についても、本当はキャベツを使用したかったのですが、手元に無かったので残り物のコマツナで代用しました。 レシピ 1. もも肉を犬の食べやすい大きさに切ります。 2. コマツナ、ニンジン、舞茸を犬の食べやすい大きさに切ります。 3. フライパンで牛肉を炒めます。 4. 手順3のフライパンにニンジン、舞茸、コマツナを順に投入し炒めます。 5. 肉と野菜を炒めた後、肉と野菜から出た水気を切ります。 6. しばらく常温でさました後、冷凍庫で充分に凍らせ、最後にフリーザーバッグへ入れて保存します。 レシピ詳細 1.もも肉を犬の食べやすい大きさに切ります。 ![]() 2. コマツナ、ニンジン、舞茸を犬の食べやすい大きさに切ります。 ![]() 3. フライパンで牛もも肉を炒めます。 ![]() ※一度に大量の細切れ牛肉を入れると蒸し焼き状態になって大量の肉汁が外にでてしまうので、牛肉は二回に分けて炒めた方が良いです。 4. 手順3のフライパンにニンジン、舞茸、コマツナを順に投入し炒めます。 ![]() 5. 肉と野菜を炒めた後、肉と野菜から出た水気を切ります。 ![]() 6. しばらく常温でさました後、冷凍庫で充分に凍らせ、最後にフリーザーバッグへ入れて保存します。 ![]() ![]() ※応用として、ご飯も一緒に炒めてサイコロステーキ炒飯にしてしまえば、量も増えてより経済的になります。 おまけ ご苦労、今日のランチは何かね。 ![]() ほぅ、ビフテキか、ちゃんとレアにしてあるだろうね? 態度がでかいのでおすわりさせました。 ![]() ・・・ いただきます ![]() これはこれで歯応えがあっておいしいな。次は和牛でたのむよ。 ーブログランキング参加中ー このブログが参考になった方はクリックしていただけると嬉しいです。 ![]() スポンサーサイト
|
| ホーム |
|